これまでにトップダウンセーターを4着編んで、なんとなくコツが掴めてきました。そこで、お店で見かけたかわいいデザインのニットを、自分の好きな色で編んでみることにしました!
今回の編み物は、今までと違うことがたくさん。工業用毛糸を初めて購入し、針の号数も大きく変わりました。
初めての工業用毛糸&細い針での編み物
今までは12〜15号針でざくざくと編んでいましたが、今回は4号針で挑戦!編み目が細かくなるので、より繊細な仕上がりになりそうです。


ラグランから丸ヨークへ、新しい挑戦!
今まではラグランで編んでいましたが、今回は丸ヨークにチャレンジ。デザインの印象ががらりと変わり、より既製品っぽい仕上がりになりそうです。
さらに、模様編みにも初挑戦!編みながら少しずつ模様が浮かび上がるのが楽しく、どんな仕上がりになるかワクワクします。

やることは今までの延長線。でもワクワクが止まらない!
初めてのことが多くて不安もありましたが、やること自体はこれまでの延長。難しく感じることはなく、「売り物みたいな仕上がり」に近づいている実感があります。
完成したらまた報告します!編み物好きな方、一緒に楽しみましょう!
まとめ&おすすめアイテム
✔ 工業用毛糸(細い糸で繊細な編み目に挑戦)
✔ 丸ヨーク(新しい形で、より市販品に近い仕上がりに)
✔ 模様編み(初心者でも取り入れやすいパターンを選んで)
初心者でも楽しめる編み物の世界、ぜひチャレンジしてみてください!